排ガス処理施設
処理フローに基づき、適正な排ガス処理を行い、無害化した上で大気に排出しています。
法規制値より更に厳格な社内規制値を設け自主管理を行っています。


排水処理
法規制に基づく排出規制値より更に厳格な社内規制値を設け、自主管理を行い、クリーンな排水を行っています。 〈大雨時の対応について〉 雨水を貯める大型ピットを設置すると共に、豪雨時に対応する防災用貯留スペースを備えています。


集塵処理
各工程で発生するダストを補収し、クリーンにします。

地上配管・地上設置
工場内の配管を全て地上設置することで、漏洩箇所の早期発見と補修を容易にし土壌汚染防止を図っています。


工場緑化規制の遵守
法令に基づいた緑地面積を確保し、緑豊かな環境の保全に努めています。

土壌汚染対策
排水処理、排ガス処理設備は全て防液堤内に設置し、トラブル発生時に漏洩・地下浸透しない構造としています。

24時間監視システム
排水・排ガス処理設備の稼動状況及び製造ラインの環境データは24時間体制で集中監視しており、環境保全に取り組んでいます。

社員の健康管理
製造作業から出る粉末が私生活の場に入らないように作業場から事務所棟に戻る際、エアーシャワーで洗浄し、更衣室も作業着用と私服用と分けてあります。
作業を終えた後、作業着は会社で洗濯され、現場で働く社員の方々は健康安全対策として浴場で体を洗ってから帰宅しています。年に二回の健康診断も行われています。
