品質管理・品質保証・環境分析・技術開発
高品質なモノづくりだけでなく、環境もクリーンにする。そして将来を目指して。
品質管理、品質保証関係
プラズマ発光分光分析装置ICP-Atomic Emission Spectrometer
試料溶液をプラズマ中に噴霧することにより、溶液中の金属元素の定量、 定性分析をする装置。主に最終製品の検査に用いている。

発光分光分析装置Optical Emission Spectrometer
試料を固体状態で測定できる装置。迅速に金属元素の定量分析ができる。主に工程管理分析に用いている。

蛍光X線分析装置Sequential X-ray Fluorescence Spectrometer
X線を試料に照射することにより発生する蛍光X線を読み取り、定量、定性分析をする装置。 固体や粉体などの試料の分析が可能。主に工程管理分析に用いている。

全炭素測定装置Total Carbon Analyzer
超硬合金及び原料粉末中の炭素測定装置であり超硬合金原料中の結合、又は遊離している炭素を測定し、含有炭素量を調整し合金を最適化。

環境分析関係
原子吸光光度計Atomic Absorption Spectrometer
試料溶液を炎中や黒鉛炉中で原子化することにより、溶液中の金属元素の定量分析をする装置。 排水、排ガス中の測定項目成分の測定分析に用いている。

連続流れ分析装置Continuous Flow Analyzer
試料溶液及び反応試薬をポンプで吸引し、反応、混合を行いながら送液し、検出器で連続的に測定できる装置。主に排水中の成分分析に用いている。
